2023年2月22日
先日、東映70周年記念作品映画「レジェンド&バタフライ」を鑑賞してきました。 織田信長と帰蝶の生涯を木村拓哉と綾瀬はるかが演じています。 ※この先少しネタバレになりますが。 帰蝶を嫁に迎える所から始まりましたが、初めの方 […]
2023年2月3日
1月末に2つの代表が発表されました。 1つはWBCの日本代表選手全30名。 もう1つは春の選抜高校野球大会の代表全36校。 WBC日本代表にはMLB(メジャーリーグ)で活躍する選手とNPB(日本プロ野球機構)で活躍する選 […]
2023年1月22日
先日、華燭の典(結婚式)に参列して来ました。 自分の時代の趣きとは違って、華々しくもあり、趣向を凝らした祝辞などであっという間の時間でした。 子を持つ親の身として、そして娘を嫁がせた先輩として、両親の万感の想いをひしひし […]
2023年1月22日
令和五年の会社のスタートに際し、今年1年の事業繁盛を願って来ました。 大阪は、十日恵比寿で有名な今宮戎神社。 京都は、お稲荷さんで有名な伏見稲荷大社。 まずは、社員及びご家族の健康を願い、疫病(新型コロナ)の終息。そして […]
2023年1月9日
今日(1月9日)は成人の日で祝日でした。 元来、成人の日とは「おとなになったことを自覚し、みずから生き抜こうとする青年を祝い励ます」ことを趣旨としています。 日本では、昨年成人対象者を18歳に変更したことで、自治体では「 […]
2023年1月5日
京セラ株式会社の創業者で新経営の神様と言われる、稲盛和夫さんの言葉です。 残念ながら昨年8月に90歳でお亡くなりになりました。 京セラ・第二電電(KDDI)を創業し、日本航空(JAL)や三田工業の経営再建の為、陣頭指揮を […]
2023年1月1日
旧年中は格別のご愛顧を賜り心より御礼申し上げます 本年も一層のお引き立てを賜りますようお願い申し上げます 卯年にちなみ、しっかりと地面を踏みしめ跳躍していきます。 令和五年 元旦
2022年12月24日
2022年も残すところ、あとわずかとなりました。 感謝と御礼の意を込めて、お客様のところへご挨拶に伺っています。 この1年もコロナに振り回された年になりましたが、来年以降どの様にしてこの難関を突破して進むか。 そして、お […]
2022年12月11日
先週の日曜日にハーフマラソンを走った。 昨日は回復状態を確認をするため、いつものコースを走って来たが3周走って、12kmを超えた所まではいつもの感じだった。 ところが4周目になってすぐに、急に脚が動かなくなる。 正に、先 […]
2022年12月4日
サッカーW杯日本代表が素晴らし試合をして、日本中に歓声の渦が巻き起こりました。 ランキングや戦前予想では上位のスペインに対して、怯むこと無く立ち向かい、見事な逆転勝利で予選を1位で突破! ベスト16へ駒を進めました。 そ […]